秋の箱根ハイキング!
2016年 11月 14日
先週の休みに秋の箱根の山道を散策してきました。
箱根湯本駅から歩いて5分程の立ち寄り湯処「和泉」さんの先から登山道に入ります。

和泉さんの敷地内には横穴が空いています。

山道の入口です。「湯坂路(鎌倉古道)」とありますので、昔は幹線道路だったようです。

いきなりなかなかの上りと山道感満載です。

そのまま進むこと20分程で「湯坂城址」なる場所に出ました。
現在ではこんなところに城??ですが、当時は重要な街道だったのでしょうか。

気が付くと急な上りはほぼ無し、かなりのどかなコースになってきました。



そして写真を撮りながらゆっくり歩き続けること2時間。頂上に到着です。


歩いた後の食事はなんでもおいしいですが、温かいとさらにありがたみUPです。

2時間歩くのは長いなという方でも、小涌谷や宮ノ下から50~60分で登れます。

この後は畑宿方面に出て、日帰り温泉を満喫しました。
こちらの温泉では飲める温泉水を提供していました。
食堂で普通の水のように温泉水です。って出されたものですから温泉水って何?って3度聞き返してしまいました。本当においしく飲めました。

途中見えたオレンジの屋根は【ヴェルデの森 箱根山ヴィラ】、【フジタ箱根山マンション】です。

いつも大変お世話になっているマンションですが、違う角度から見ると一層愛着が湧いてまいります。
こちらは飛龍の滝です。

私なりに休日を満喫できた一日となりました。まだまだ箱根開拓に勤しんで参ります。
現在箱根は紅葉シーズン真っ盛りですが、秋の過ぎるのはあっという間です。
まだお越し頂いていない皆様、ススキと紅葉の散らない内にぜひお越し頂き箱根の秋を楽しんでください。